【第2回】岡山ブリランテピアノコンクール課題曲
コンクール課題曲
- 予選・本大会ともにグループAとBから1曲ずつ、A→Bの順に演奏してください。
※未就学児部門はグループAのみです。 - 本大会と予選が同じ曲でも構いません。
- 暗譜で演奏してください。
- 繰り返しについては、ダ・カーポ、ダル・セーニョ以外は基本的に行いません。
課題曲一覧
未就学児
【グループA】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| おひさまにむかって | 轟千尋 | きらきらピアノこどものピアノ名曲集1 | 全音楽譜出版社 | p.9 |
| とんとんとんとんひげじいさん | 玉山英光 | ひとりでひけたよ!だいすきなピアノ1 | ヤマハ | p.26 |
| はじめての曲 | カバレフスキー | 35のやさしい小曲集こどもの冒険 | 全音楽譜出版社 | p.10 |
小学1・2年生
【グループA】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 民謡(かっこう) | フレ | バロック白楽譜1 | 東音企画 | p.6 |
| 学生歌 | フレ | バロック白楽譜1 | 東音企画 | p.10 |
| 2つのマーチⅠ | テュルク | ファーストピアノレパートリーアルバム | 東音企画 | p.4 |
| カンツォネッタ | ネーフェ | プレ・インベンション | 全音楽譜出版社 | p.44 |
| 問いと答え | ブレスラウアー | ポリフォニーアルバム1 | ヤマハ | p.9 |
【グループB】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| まつり | 久米詔子 | いろえんぴつならんだ | カワイ出版 | p.6 |
| 2羽のきつつき | 小山和彦 | いろえんぴつならんだ | カワイ出版 | p.7 |
| 小さな歌 | グルリット | こども音楽会 | 全音楽譜出版社 | p.10 |
| かくれんぼ | シュモール | にじいろのおくりもの1 | 学研 | p.54 |
| 遊び | バルトーク | バルトーク子供のために1 | 音楽之友社 | p.16 |
小学3・4年生
【グループA】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| ブレ ホ短調BWV996 | J.S.バッハ | バロックをひこう | 音楽之友社 | p.21 |
| ジグ | テレマン | プレ・インベンション | 全音楽譜出版社 | p.16 |
| ブルレスカ | W.F.バッハ | プレ・インベンション | 全音楽譜出版社 | p.31 |
| アントレ | L.モーツァルト | プレ・インベンション | 全音楽譜出版社 | p.41 |
| メヌエット | ラモー | プレ・インベンション | 全音楽譜出版社 | p.52 |
【グループB】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 雨の日のダンス | 森山智宏 | いろえんぴつならんだ | カワイ出版 | p.10 |
| スケルツォ ヘ長調Hob.ⅩⅥ/9より | ハイドン | 古典派をひこう | 音楽之友社 | p.23 |
| 兵士の行進 | シューマン | こどものためのアルバム作品68 | 音楽之友社 | p.12 |
| アクロバット | ショスタコーヴィチ | ピアノコスモス1 | 全音楽譜出版社 | p.65 |
| 小さな歌 変ロ長調 | グルリット | 24の調による練習曲 | 全音楽譜出版社 | p.16 |
小学5・6年生
【グループA】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| プレリュード | J.フック | バロックをひこう | 音楽之友社 | p.25 |
| プレリュード ホ短調 | ツィポーリ | バロックをひこう | 音楽之友社 | p.34 |
| 小プレリュード BWV937 | J.S.バッハ | 各出版 | ||
| 小プレリュード BWV941 | J.S.バッハ | 各出版 | ||
| インベンションより任意の一曲 | J.S.バッハ | 各出版 | ||
【グループB】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 6つの変奏曲 | クーラウ | 古典派をひこう | 音楽之友社 | p.37 |
| サンタクローズのおじいさん | シューマン | こどものためのアルバム作品68 | 音楽之友社 | p.21 |
| タランテラ「無言歌」よりOp.102,No.3 | メンデルスゾーン | バスティンピアノ名曲集4 | 東音企画 | p.66 |
| 小さな黒人 | ドビュッシー | ピアノ名曲150選 初級編 | 音楽之友社 | p.120 |
| ワルツ・レント | メリカント | メリカントピアノアルバム | 全音楽譜出版社 | p.22 |
中学生
【グループA】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| インベンション、シンフォニアより任意の一曲 | J.Sバッハ | 各社版 | ||
【グループB】
| 曲 名 | 作曲者 | 楽 譜 | 出版社 | ページ |
|---|---|---|---|---|
| 6つのやさしい変奏曲 へ長調 | ベートーヴェン | 古典派をひこう | 音楽之友社 | p.59 |
| 見知らぬ人 | シューマン | こどものためのアルバム作品68 | 音楽之友社 | p.44 |
| 金魚草Op.85,No.4 | シベリウス | シベリウスピアノアルバム | 全音楽譜出版社 | p.32 |
| ポロネーズ ト短調 | ショパン | バスティンピアノ名曲集4 | 東音企画 | p.58 |
| ソナチネⅥ | W.A.モーツァルト | 6つのウィーンソナチネ | 全音楽譜出版社 | p.33 |
参加料・申込方法など
参加料・申込方法などはこちらをご覧ください。



