【第3回】
岡山ブリランテピアノコンクール
課題曲
ご注意
- 変更・修正の可能性がありますのでご了承ください。
- 予選・本大会ともにグループAとBから1曲ずつ、A→Bの順に演奏してください。
※未就学児部門はグループAのみです。
- 本大会と予選が同じ曲でも構いません。
- 暗譜で演奏してください。
- 繰り返しについては、ダ・カーポ、ダル・セーニョ以外は基本的に行いません。
小学3・4年生の部の曲名に誤りがありましたので修正いたしました。(2022/2/8)
中学生の部の曲名に誤りがありましたので修正いたしました。(2022/4/13)
課題曲一覧
未就学児
【グループA】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
アビニョンの橋の上で |
フランス民謡 |
FUN!FUN!ピアノステージ1 |
全音 |
p.12 |
おもちゃやさん |
ステッカー 他 |
ラーニングトゥプレイ2 |
全音 |
p.14 |
ガラスのビーズ |
ギロック |
はじめてのギロック |
全音 |
p.27 |
10人のインディアン |
アメリカ民謡 |
FUN!FUN!ピアノステージ1 |
全音 |
p.26 |
ふしぎなポケット |
渡辺茂 |
ピアノひけるよ!ジュニア1 |
ドレミ |
p.40 |
ヘンゼルとグレーテル |
外国の曲 |
新版みんなのオルガン・ピアノの本2 |
ヤマハ |
p.4 |
小学1・2年生
【グループA】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
ああかわいい! |
安川加寿子 訳編 |
メトードローズ・ピアノ教則本 ピアノの一年生 |
音楽之友 |
p.29 |
糸まきの歌 |
外国曲 |
やさしいポリフォニー1 |
学研 |
p.8 |
かっこうとろば |
ツェルター |
にじいろのおくりもの1 |
学研 |
p.7 |
キラキラ星 |
フランス民謡 |
たのしいポリフォニー1 |
ヤマハ |
p.13 |
元気な少年 |
テュルク |
にじいろのおくりもの1 |
学研 |
p.5 |
民謡(ぶんぶんぶん) |
フレ |
バロック白楽譜 |
東音企画 |
p.5 |
【グループB】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
クラコヴィアク |
ルジツキ |
はじめてのポーランド・ピアノ曲集 |
アイエムシー |
p.12 |
チロルのワルツ |
ルジツキ |
はじめてのポーランド・ピアノ曲集 |
アイエムシー |
p.8 |
人形のポルカ |
ステッカー 他 |
ラーニングトゥプレイ3 |
全音 |
p.5 |
人魚の歌 |
ウェーバー |
ピアノの森こどものための名曲集2 |
学研 |
p.20 |
ホタル |
安倍美穂 |
ピアノの森こどものための名曲集2 |
カワイ |
p.4 |
勇気を出してさあ行こう! |
なかにしあかね |
小鳥のハミング |
カワイ |
p.6 |
小学3・4年生
【グループA】
赤字は修正箇所です
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
スケルツァンド |
ネーフェ |
プレ・インヴェンション |
全音 |
p.45 |
ドイツのおどり |
ベートーヴェン |
古典舞曲集 |
全音 |
p.27 |
ドイツ舞曲 ニ短調 |
ハイドン |
古典派をひこう |
音楽之友 |
p.19 |
ポロネーズ BWV Anh.119 |
J.S.バッハ |
プレ・インヴェンション |
全音 |
p.19 |
マーチ ニ短調 BWV Anh.122 |
C.Ph.E. バッハ |
各社版 |
|
|
メヌエット ト長調 |
デュセック |
古典派をひこう |
音楽之友 |
p.31 |
【グループB】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
秋のスケッチ |
ギロック |
叙情小曲集 |
全音 |
p.28 |
5つのやさしい変奏曲 Op.51より
2.ロシア民謡による舞曲風変奏曲 |
カバレフスキー |
カバレフスキーやさしい変奏曲集 |
全音 |
p.17 |
鬼火 |
グルリット |
こどものためのアルバム |
全音 |
p.22 |
春が来た |
ベルコヴィッチ |
ぷちあ・ら・かると |
カワイ |
p.18 |
プリンとプルンのふざけっこ |
平吉毅州 |
春になったら… |
カワイ |
p.10 |
魔女のおどり |
クラック |
やっぱり好き!ピアノ名曲集D |
ドレミ |
p.10 |
小学5・6年生
【グループA】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
インベンション、シンフォニアより任意の一曲 |
J.S. バッハ |
各社版 |
|
|
小プレリュード BWV927 |
J.S. バッハ |
各社版 |
|
|
小プレリュード BWV939 |
J.S. バッハ |
各社版 |
|
|
フーガ |
テレマン |
にじいろのおくりもの3 |
学研 |
p.38 |
ブーレ第2番 |
キルンベルガー |
バスティンピアノ名曲集3 |
東音企画 |
p.34 |
プレリュード |
ヘンデル |
プレ・インベンション |
全音 |
p.77 |
【グループB】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
青いドレスとちょうネクタイ |
轟千尋 |
木洩れ日のエチュード |
カワイ |
p.18 |
秋のセレナーデ |
兼田敏 |
にじいろのおくりもの3 |
学研 |
p.80 |
ゴンドラの船頭歌 |
ブルグミュラー |
ブルグミュラー18番 |
各社版 |
|
シチリアのおどり |
シューマン |
こどものためのアルバム Op.68 |
全音 |
p.20 |
シュトゥルム・ウント・ドランク |
グルリット |
こどものためのアルバム |
全音 |
p.29 |
ソナチネOp.207-2 第1楽章 |
シュミット |
ソナチネアルバム2 |
ヤマハ |
p.71 |
中学生
【グループA】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
インベンション、シンフォニアより任意の一曲 |
J.S. バッハ |
各社版 |
|
|
【グループB】
曲 名 |
作曲者 |
楽 譜 |
出版社 |
ページ |
ソナチネ Op.13-1 第1楽章 |
カバレフスキー |
カバレフスキー子どもピアノ名曲集1 |
レッスンの友 |
p.58 |
ブルレスケ |
カスキ |
ピアノ小品集 |
全音 |
p.20 |
狩人の歌 |
メンデルスゾーン |
無言歌集 |
ドレミ |
p.26 |
愛らしい五月よ |
シューマン |
こどものためのアルバム Op.68 |
音楽之友 |
p.23 |
エコセーズ |
ベートーヴェン |
ピアノ名曲集 |
全音 |
p.8 |
ソナチネ Op.20-6 第1楽章 |
デュセック |
ソナチネ集2 |
春秋 |
p.102 |
参加料・申込方法など
参加料・申込方法などはこちらをご覧ください。